長善寺 四国36不動霊場 第8番札所 中本寺駅路山【徳島】

四国三十六不動霊場
第八番札所
長善寺 真言宗御室派
中本寺駅路山
年中行事 略縁起・特色 交通・地図 リンク

やまかげを もれいてみゆる 長善寺
佛のちかい なおもたのもし

長善寺  お知らせ
 行事
 こちら→年中行事
 毎月 二十七日夜
 護摩祈祷を行って
 おります。
 ぜひお越し下さい

フォトアルバムを公開しています。是非ご覧下さい。
アルバムはコチラ

はじめまして。

四国三十六不動第八番札所、
長善寺住職の宇都寛賢と申します。

神仏の不思議なご縁をいただき、
みなさまとお会いできることを
この上なく喜ばしく思っております。

当山は、早々に花が咲き、
うぐいすが春を告げ、初夏には
たくさんの紫陽花が咲き乱れます。

紅葉が色づき秋を知らせ、
冬には椿が花を付け四季折々の
情緒が楽しめます。

この風情豊かな長善寺で
自然の恵みを感じつつ、
ごゆっくりご参拝ください。



年中行事

元旦
午前零時より初護摩
一月十三日
虚空蔵菩薩祭
二月三日
三月十五日
永代供養
四月二十九日
春季不動明王大祭 写真はコチラ
旧六月一日
中風諸病除一ツ灸
七月土用丑の日
きゅうり加持
八月十日
観音祭
九月二十三日
稲荷大祭
十二月三十一日
除夜鐘、厄除ゼンザイ接待
毎月 二十七日夜
護摩祈祷  写真はコチラ
毎日 早朝
浴油祈祷


真言宗御室派 中本寺駅路山 長善寺

創建
大同三年(約1200年前)
御本尊
虚空蔵菩薩
御真言
ナウボウ、アキャ、シャキャラバヤ、オンアリキャ、マリボリソワカ
宗派
真言宗御室派
教主
大日如来
御真言
オン アビラウンケン バザラダドバン
宗祖
弘法大師(御名 空海)
御宝号
南無大師遍照金剛(なむだいしへんじょうこんごう)
本山
京都旧御室御所 総本山仁和寺
御開山
第五十九代 宇多天皇(御出家後 寛平法皇)

不動尊略縁起

当山は、大同三年弘法大師の開基であり、
中本寺として蜂須阿波守の祈願所として縁十石を賜り、
慶長三年に駅路寺となる。
当山不動明王は、
藤原時代より腫れ物、出来物にお陰のある仏様として
崇められて来ましたが、腫れ物の一種である「ガン」除けにも
すぐれたる霊験をお示される仏様として有名で
一名「ガン除け不動尊」の尊称がある。

当山の特色

当山には国指定重要文化財図像尊が多数あるが、
現在京都、奈良国立両博物館に収められている。
亦、境内には三宝山稲荷も祀られ商工農産業の祈願所として
開山以来連綿と人々の信仰を集めている。

 

駅路山由来はコチラ


普賢延命菩薩
おん ば ざら ゆ せい そわか
疫病退散
普賢菩薩
おん さんまや さとばん

交通・地図

所在地

〒779-4703
徳島県三好郡東みよし町中庄2586 地図
TEL:0883-82-2358
FAX:0883-82-2338
mail:  chozenzi@shirt.ocn.ne.jp

交通
JR徳島線三加茂駅より東へ100m
国道192号線より南へ100m
徳島自動車道美馬インターより西へ約10km
池田井川インターより東へ約8km


Copyright(c)2005-2010 長善寺 四国36不動霊場 第8番札所 中本寺駅路山 All rights reserved.